またまたギャップが楽しいお店に行きました!
昨日は、お友達MさんとKさんと川平までドライブ
Mさんイチオシのお店でランチしました
川平湾から程近い所にあるお店。
おじさんが、外まで笑顔で出迎えてくれました
異様に広い店内にテーブルは7~8席ほど。お客さんはボチボチ・・・
メニューは「嘉平そば」などのそばメニュー数点と「嘉平かつどん」
女子3人、迷うことなくカツ丼をオーダー。
これこれこれ・・・沖縄のカツ丼って肉はもちろん、野菜もドーンって感じで違うんです。
関東風の、うまみがギュッと卵でとじられているカツ丼。
とっても美味でした。
あと、おまけで付いてくる沖縄そばも手打ち麺で喉越しも良く、とっても美味しかったです
そして、ランチの後は、大本命の・・・
ジェラード
石垣に数あるジェラード屋の中でも、一番おいしいとMさんが太鼓判を押しているのが、こちらの「嘉平ジェラード」なんです。
ジェラードのショーケースだけ、東京のデパ地下のようです。
携帯で撮ったので分かりづらいですが、各ジェラードにトッピングが施され
選ぶのにかなりテンションが上がります
種類は、ミルク、チョコレート、ベニイモなど定番物もありますが
ピスタチオ、泡盛、黒糖ピーナツ、石垣島地ビールなどの変わりダネもあります。
今旬のマンゴーだけはシングル500円で、あとは350円、ダブルは500円です。
食事の後は、シングルジェラードが200円で食べられます!
私は、コーヒー。Mさんは、黒糖ピーナツ。Kさんは、チョコレートを。
・・・食べている間は無言です。
美味しすぎて
みんなで味比べっこしましたが、どれも美味しかった
聞くと、ここのジェラードは娘さんが作っているらしい。
見たところ、本当に普通のエプロンしているお姉さんですよ
彼女、一体何者?と思うほど、本格的な味のジェラードでございました。
石垣にいる間、全種類制覇したいな・・・
しかしこのお店おもしろい。
名前が「おいシーサー 遇(ぐう)」
でかすぎるシーサーが入り口にドーンとあるわりには、お店はこぢんまり。
そして、料理もジェラードも本格的なお味。
川平に来る観光客の方々は、もっと川平湾よりのお店に行くみたいですが
50m歩いて、ぜひこちらに来てください!!
シーサーとこののぼりが目印です
おいシーサー 遇(ぐう)
http://r.tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47006951/
右へ行ったら川平湾の三叉路を左に行ってすぐ右側にあります。
電話 0980-88-2233
営業時間 10:00~18:00頃 不定休
満足ランチの後は、またまたMさんオススメの底地ビーチで休憩。
海と空と風に癒されました・・・
Mさん、Kさん、また出産前に遊びに行きましょうね