アロマでできることは・・・
さすがの石垣も今日はぐっと冷えました。
本島では、インフルエンザが流行っているとか。
石垣でもぽつり、ぽつりと出てきています。
うちの子供たち3人とも
鼻水・咳症状が出ています。
去年購入した電動鼻水取りマシンが大活躍!
鼻水や痰は、体内のばい菌を出すためのものなので
薬で鎮めるのではなく、出来るだけ出させるように。
出やすいように、水分を多めに取って
そしてアロマでも手当てを。
室内では、ラベンサラ・ユーカリラディアタ・ティートゥリーの風邪ブレンドに
ラベンダー・アングスティフォリアやオレンジスイートをブレンドして芳香浴。
風邪ブレンドはアロマ会でも人気で、みなさん愛用してくれてます。
鼻づまりや咳き込みがひどい時はさらに
風邪ブレンドが入ったアロマベポラップを胸に塗布して寝ると
気持ち楽になるようです。
そして、ハーブティー。
今愛飲しているのは、生活の木の「エキナセアレモン」
免疫を高めてくれる働きのあるエキナセア。
レモンのビタミンCも入ってて、まさに風邪にピッタリ。
蜂蜜を入れると、子供たちもゴクゴク飲んでくれますよ。
アロマで香りを楽しみながら
風邪・インフルエンザを予防しましょう♪
関連記事