2013年09月06日
長男、チャレンジの夏
気づけば、9月!
本当にお久しぶりの更新です。
小学校1年生の長男。
チャレンジの夏でした。
7月下旬には県の陸上大会に、本島まで。
目標にしていた決勝進出を果たし
自信をつけました。
あんなに大きな舞台で、震えるような緊張感の中、
自己ベストを出したのには驚き!
また来年も、同じ舞台に立てるよう頑張ってほしいです。

そして石垣に帰り、中旬に行われた
ジュニアトライアスロンへの取り組み。
毎朝プールに通い、夕方はパパとバイク練習。
私は・・・指示だけ(笑)
真っ黒になった姿は頑張った証だよね。
本番は、ちょっとハプニングもあったけど
持ってる力を出し切りました!


バイクを降りて
1位、2位の2人と大分間開いてから
長男が入っていって
やはりそのまま抜くことはできず二人は先にゴール。
しかし、思った以上に長男は早く競技場から出てきてました。
最後は熾烈な3位争いを制してのゴール!
入賞ももちろん嬉しかったですが
長男の最後まで諦めないガッツに、感動した両親でした!!
あと、ランが1位だったのも大きな自信になったようです。
来年は特にスイムに力を入れないとな~
宿舎のお友達も何人か一緒に参加♪
Kちゃんは、1年女子の部で見事優勝!
他の同級生2人も、無事完走!!
最後までやりきったってことが自信に繋がったようです。
メダルと完走証ももらって、みんなすごくいい笑顔でした
順位なんて、関係ない!
これを経験するかしないかって、大きく違うと思います!!
私たちも応援楽しかった~♪
来年もみんな一緒に参加できたら、いいな♪
私たち夫婦もダイエットしながら
今から来年のトライアスロン大会に向けて練習しようか
考え中です(笑)
親も、頑張っているところ、見せないとねー
本当にお久しぶりの更新です。
小学校1年生の長男。
チャレンジの夏でした。
7月下旬には県の陸上大会に、本島まで。
目標にしていた決勝進出を果たし
自信をつけました。
あんなに大きな舞台で、震えるような緊張感の中、
自己ベストを出したのには驚き!
また来年も、同じ舞台に立てるよう頑張ってほしいです。

そして石垣に帰り、中旬に行われた
ジュニアトライアスロンへの取り組み。
毎朝プールに通い、夕方はパパとバイク練習。
私は・・・指示だけ(笑)
真っ黒になった姿は頑張った証だよね。
本番は、ちょっとハプニングもあったけど
持ってる力を出し切りました!


バイクを降りて
1位、2位の2人と大分間開いてから
長男が入っていって
やはりそのまま抜くことはできず二人は先にゴール。
しかし、思った以上に長男は早く競技場から出てきてました。
最後は熾烈な3位争いを制してのゴール!
入賞ももちろん嬉しかったですが
長男の最後まで諦めないガッツに、感動した両親でした!!

あと、ランが1位だったのも大きな自信になったようです。
来年は特にスイムに力を入れないとな~

宿舎のお友達も何人か一緒に参加♪
Kちゃんは、1年女子の部で見事優勝!
他の同級生2人も、無事完走!!
最後までやりきったってことが自信に繋がったようです。
メダルと完走証ももらって、みんなすごくいい笑顔でした

順位なんて、関係ない!
これを経験するかしないかって、大きく違うと思います!!
私たちも応援楽しかった~♪
来年もみんな一緒に参加できたら、いいな♪
私たち夫婦もダイエットしながら
今から来年のトライアスロン大会に向けて練習しようか
考え中です(笑)
親も、頑張っているところ、見せないとねー

Posted by taraco at 00:46│Comments(0)
│子どもたちと