2011年10月09日

農高たまごのパウンドケーキ

紅芋チーズケーキで調子に乗って
最近手作りスイーツをちょこちょこ作っております。
小麦粉が98円の日が待ち遠しい今日この頃。

先日、八重山農林高校の玉子が手に入ったので
何か作ろうと・・・

前にきゅうちゃんさんのブログに、農高の玉子を使うと
スポンジがふわふわになるという記事がピカピカ

スポンジはちょっと自信ないけど
混ぜるだけのパウンドケーキでチャレンジ。
材料は 小麦粉・砂糖・バター・玉子・BPのみ。
玉子の味を出すためにあえて、シンプルに。

下の2人が寝ていたので、長男と作りました。

ちょっと焼きすぎたけど、できあがり~キラキラ 
農高たまごのパウンドケーキ

断面図。玉子の色が出てます!
農高たまごのパウンドケーキ

さて試食!
・・・うん、玉子の味が出て
そうそう、「ひよこサブレ」的な風味で、美味しかったラブ

半分はしっとりさせて、明日食べます♪
ごちそうさまでしたピース



同じカテゴリー(手作り)の記事
てづくり市へ
てづくり市へ(2012-04-13 06:22)

5ヶ月のケーキは
5ヶ月のケーキは(2012-02-05 00:32)

紅芋?チーズケーキ
紅芋?チーズケーキ(2011-09-28 11:56)


Posted by taraco at 23:46│Comments(2)手作り
この記事へのコメント
きれいな断面図

新鮮な卵の色合いやら風味やら出ていそうで
いいですね

農林の卵は上等ですよぉ←以前勤務していたのでよく買いました

やっぱりtaracoさん
スゴイ

しっとりのシフォンもまた美味しいことでしょう
Posted by りっちぃ at 2011年10月13日 22:05
あれ?農高にもいたの?
りっちぃさん、歴任校一体いくつ?
農高たまご本当に上等~
いつもここでお願いしたいくらいさ。
シフォンもいいねえ!
電動泡立て器を買わねば・・・
Posted by taraco at 2011年10月14日 15:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。