2012年01月23日

アロマでできることは・・・

さすがの石垣も今日はぐっと冷えました。

本島では、インフルエンザが流行っているとか。
石垣でもぽつり、ぽつりと出てきています。

うちの子供たち3人とも
鼻水・咳症状が出ています。

去年購入した電動鼻水取りマシンが大活躍!
鼻水や痰は、体内のばい菌を出すためのものなので
薬で鎮めるのではなく、出来るだけ出させるように。
出やすいように、水分を多めに取って

そしてアロマでも手当てを。

室内では、ラベンサラ・ユーカリラディアタ・ティートゥリーの風邪ブレンドに
ラベンダー・アングスティフォリアやオレンジスイートをブレンドして芳香浴。
風邪ブレンドはアロマ会でも人気で、みなさん愛用してくれてます。

鼻づまりや咳き込みがひどい時はさらに
風邪ブレンドが入ったアロマベポラップを胸に塗布して寝ると
気持ち楽になるようです。

そして、ハーブティー。
今愛飲しているのは、生活の木の「エキナセアレモン」
免疫を高めてくれる働きのあるエキナセア。
レモンのビタミンCも入ってて、まさに風邪にピッタリ。
蜂蜜を入れると、子供たちもゴクゴク飲んでくれますよ。

アロマでできることは・・・



アロマで香りを楽しみながら
風邪・インフルエンザを予防しましょう♪


同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
おひさしぶりです
おひさしぶりです(2012-10-05 22:43)

共同購入♪
共同購入♪(2012-06-10 02:47)

久しぶりにアロマ会
久しぶりにアロマ会(2012-03-07 17:12)

11月のアロマ会
11月のアロマ会(2011-11-21 11:28)

10月のアロマの会
10月のアロマの会(2011-10-27 20:05)


この記事へのコメント
アロマで風邪やインフルエンザの予防ができるんだね~。先日、アロマの体験に行ってみました。アロマなんて、あんまり興味なかったんだけど・・・あなたのブログを読んでいるうちに、ちょと私にもやらせてよ!!という気持ちになり・・・徳島新聞で体験教室を見つけたので、行ってみようという気持ちになっちゃいました。
アロマの感想は・・・臭いの一言です。ここちよく感じたのは、グレープフルーツにイランイラン。後は、好き好んで匂いたくない・・・。まだまだアロマを楽しめそうにない私でした。そういえば、アロマをするようになったきっかけってあったん?
Posted by ベタ at 2012年01月24日 23:54
>べたちゃん

あはは~ハッキリ言うね!
でもこういう意見て貴重だわ、ありがとね。
そう言えば、アロマって最初は臭いと思ったよ、私も。
特にイランイラン(笑)
でも、アロマショップの香りとか
トリートメントに使う時ってブレンドされて
いい香り~・・・心地よい!と思ったのが始まりかな?
一つ一つの精油の香りは個性があるけど
ブレンドしたら、魔法の様にいい香りになることがよくあるよ!
あと、アロマ初心者にお勧めなのがローズ。
本当~にいい香りで、女っぷりがあがりそうよ。
精油は高いけど、ローズウォーターはリーズナブルだよ。
Posted by taracotaraco at 2012年01月25日 12:03
なかなか探せなくて・・・
久しぶりにきました

沖縄も寒かったですよ
今日は、太陽が出て、気持ち暖かい気がしますが
風があるので寒いかなぁ・・・

アロマにハーブティ
欠かせないですよね

生活の木は石垣でも売っていますか?
私の方でも販売可能ですよ
全種類はありませんが・・・
Posted by ioki at 2012年01月26日 09:09
>iokiさん

お久しぶりです。
ハーブティー、実は苦手なんですが
生活の木のエキナセアレモンと
ネトルブレンドは愛飲しています。
ブログでの共同購入いいですね。
本島在住なら利用したかったなー。
Posted by taracotaraco at 2012年01月27日 14:29
今ある在庫だったら
うちの旦那様に石垣のtaracoさん家まで届けてもらうさ
2月4日に結婚式があるからさ
検討してみて
そのうち、在庫をブログアップするね
A住宅の奥様方もどうかなぁ?
Posted by ioki at 2012年01月27日 15:06
ikokiさん、ごめんねー
ハーブティーは今は足りてるからいいかな!
また今度よろしくです♪
Posted by taracotaraco at 2012年01月28日 01:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。