2011年08月11日
アロマでスキンケア
私は、普段のスキンケアは
市販の化粧品は一切使わず、自分で手作りしたものを使っています。
洗顔は Island Aroma さんの石けんで
KENSO のハーブウォーターに植物グリセリンを入れた化粧水で保湿。
今の季節は日焼けが気になるんで、ラベンダーウォーターを愛用。
最後の仕上げは、朝は乳液ジェル、夜はローズヒップのブレンドオイルをつけています。
アロマを使ったスキンケアでいいことは、
・植物の力を少し借りて、肌本来の力が引き出せること
・何より香りに癒される
・市販の化粧品より低コストで作れ、自分に合ったものが作れる
ことではないかと思っています。
アロマのスキンケアの良さを伝えたく、
先月、お友達とスキンケアのクラフト作りを行いました。
作ったものは
① ローズウォーターの化粧水
② 乳液ジェル
③ 夜用ケアオイル
です。
人気があったのはパルマローザ精油。
皮膚再生作用に優れ、美肌に抜群の精油なんです。
(妊産婦には使えませんが・・・・)
そして1ヵ月後、みなさんに使ってみた感想をお聞きしたことろ・・・
「香りがよくて癒される!」
「使用感がさっぱりしてるのに、後しっとりでよい!」
「毛穴の黒ずみがなくなった!」
などなど・・・みなさん、喜んでくださってました。
「また作りたい!使いたい!!」と言ってくださり
よっしゃ~

いつもは、ささっと済ませるスキンケアタイムも
一日頑張った自分を労わる、貴重な時間になるように

出産前にもう一回、アロマの会をする予定です。
Posted by taraco at 00:06│Comments(4)
│アロマテラピー
この記事へのコメント
いやぁ~
読んでるだけで私もリラクゼーションできた気分です


手作りで化粧水やらスゴイなぁ
私は着色材、香料などの有害物質たっぷりそうな化粧品を使ってます
(でなきゃお肌が治まらない)。
噂じゃ、動物実験もバッチリな大手有名化粧品会社…
数十年後にあれやこれや出てこないか心配です
読んでるだけで私もリラクゼーションできた気分です



手作りで化粧水やらスゴイなぁ

私は着色材、香料などの有害物質たっぷりそうな化粧品を使ってます

噂じゃ、動物実験もバッチリな大手有名化粧品会社…
数十年後にあれやこれや出てこないか心配です

Posted by りっちぃ at 2011年08月12日 23:32
>りっちぃさん
いつもコメントありがとう!
私も、最初は手作りなんか大丈夫かなあ?
と半信半疑で始めましたが、今は市販の化粧品に戻れません・・・
全然すごくないよ!どれも続けられるくらいだから
作るのに5分もかからないものだし、
一度、りっちぃさんにも試してもらいたいなあ。
何か想像では、りっちぃさん、○K-Ⅱとか使ってそう。。。
いつもコメントありがとう!
私も、最初は手作りなんか大丈夫かなあ?
と半信半疑で始めましたが、今は市販の化粧品に戻れません・・・
全然すごくないよ!どれも続けられるくらいだから
作るのに5分もかからないものだし、
一度、りっちぃさんにも試してもらいたいなあ。
何か想像では、りっちぃさん、○K-Ⅱとか使ってそう。。。
Posted by taraco at 2011年08月13日 09:39
taraccoさんへ
ふふふ・・・。コメントするの楽しい~ ^O^
ほんとに,びっくり!
アロマの力は,すごいですね~!
化粧水+手作り乳液のおかげで,
荒れ放題だった,私の産後のお肌がスベスベに!
アロマのスキンケアは,肌が弱い私に,すごく合っているみたいです。
taracoさんに感謝だよ~。
また,講習よろしくお願いします。
ふふふ・・・。コメントするの楽しい~ ^O^
ほんとに,びっくり!
アロマの力は,すごいですね~!
化粧水+手作り乳液のおかげで,
荒れ放題だった,私の産後のお肌がスベスベに!
アロマのスキンケアは,肌が弱い私に,すごく合っているみたいです。
taracoさんに感謝だよ~。
また,講習よろしくお願いします。
Posted by N子 at 2011年08月15日 00:38
>N子さんへ
喜んでもらえて、そして効果があったようで
私の方こそ、嬉しいです★
特に産後のデリケートな時期には
よかったのかもね~
私ももっと勉強して、
みんなのお肌をキレイにするぞ~
喜んでもらえて、そして効果があったようで
私の方こそ、嬉しいです★
特に産後のデリケートな時期には
よかったのかもね~
私ももっと勉強して、
みんなのお肌をキレイにするぞ~
Posted by taraco at 2011年08月15日 08:38